毎年いろんなイベントがあるのですが今回は12月のイベントを紹介いたします。
今月はこんなイベントがありました。
キャンドルサービスに忘年会など、
患者様や、スタッフ一同が盛り上がった月だと思います。
キャンドルサービスでは、患者様一人一人にサンタさんからプレゼントとメッセージカードを渡し、各病棟では、患者様にベルの演奏をしました。
患者様からは「心にしみる音色だった」「また、聞きたいな」等
ありがたいお言葉を頂きました。
また、忘年会では、病院職員300名以上集まり、近くの結婚式場を貸しきりました。
立食だったのですが、豪華な料理や、パフォーマンス、くじ等大いに盛り上がるイベントでした。
くじでは、1等○万円の旅行券や有名テーマパークのペアチケット、家電製品など
豪華商品がありました。
パフォーマンスも、医師、事務、コメディカル等7組の参加者が発表してくれ、会場全体が笑いに包まれました。
今年も一年お疲れ様でした。
来年も当病院の更なる発展と、看護Blogを宜しくお願いいたします。
ブログを見ている看護師の皆さん、イベント盛りだくさんの当院で一緒に働いてみませんか?
総務課 T
2014年12月27日土曜日
2014年11月20日木曜日
3Days チャレンジ
11/18~20まで
当院近くの中学生が職場体験に来てくれました。
みんないきいきしていて
若い子のパワーをもらいました。
やっぱ若いっていいなぁと思いました(^^)
「中学生に将来の夢は何ですか??」って聞いたら
「看護師~~ 薬剤師~~」
の声が飛び交っていて病院勤務の私にはうれしく思いました(^з^)/
中学生のうちから決めているって昔の私には想像がつかないです
みんな勉強熱心で しっかり実習してました。
今日で実習が終わります。
皆さんお疲れ様でした。
総務課 T
2014年9月29日月曜日
学会Season
秋は学会シーズンです。
【学会とは?】
看護を提供する中で気になった事や工夫したことなどを論文としてまとめ、その過程を発表する物です。
過去にNewsで取りざたされた「STAP細胞」のような高いレベルの論文から~身の回りの創意工夫まで幅広く行われています。昨日行われたCMS学会は、病院・介護施設で勤務する全職種を対象とした学会(発表会)でした。
当院看護部の発表予定
10月4日 (土曜日) 埼玉看護研究学会 in埼玉会館
『手術室における看護用具の工夫(仮)』 …手術室担当者
10月11日(土曜) 固定チームナーシング研究会
第9回 関東地方会 in多摩永山情報教育センター
『小集団活動の効果と今後の展望』 …A5病棟担当者
11月1日(土曜) IMS看護学会 in東京 TFTホール
『急性期術後患者におけるP/F比の比較』
酸素濃度を保ち呼気終末陽圧の積極的付加を取り入れて …ICU担当者
【学会とは?】
看護を提供する中で気になった事や工夫したことなどを論文としてまとめ、その過程を発表する物です。
過去にNewsで取りざたされた「STAP細胞」のような高いレベルの論文から~身の回りの創意工夫まで幅広く行われています。昨日行われたCMS学会は、病院・介護施設で勤務する全職種を対象とした学会(発表会)でした。
当院看護部の発表予定
10月4日 (土曜日) 埼玉看護研究学会 in埼玉会館
『手術室における看護用具の工夫(仮)』 …手術室担当者
10月11日(土曜) 固定チームナーシング研究会
第9回 関東地方会 in多摩永山情報教育センター
『小集団活動の効果と今後の展望』 …A5病棟担当者
11月1日(土曜) IMS看護学会 in東京 TFTホール
『急性期術後患者におけるP/F比の比較』
酸素濃度を保ち呼気終末陽圧の積極的付加を取り入れて …ICU担当者
2014年9月28日日曜日
第35回CMS学会 東京国際フォーラム
2014年9月23日火曜日
医療公開講座 認定看護師
春日部中央総合病院では地域の皆様向けに医療公開講座を定期的に開催しています。
疾患についての講座が多いのですが、9月26日は看護部所属の認定看護師が担当させていただきます。
認定看護師とは?
看護師の職能団体である『公益社団法人 日本看護協会』が認定している所定の研修を終了し、資格試験に合格した看護師です。現時点では看護分野21領域+認定看護管理者が存在しています。
当院では、今回の2領域に加え、『慢性心不全看護』の認定看護師も在籍しています。
2014年7月31日木曜日
再就職技術講習会
埼玉県ナースセンター主催 再就職技術講習会
in春日部中央総合病院
を7月29日(火曜)~31日(木曜日)まで開催いたしました。
県内及び都内から4名の方が参加していただきました。
・最近の医療の動向
・技術研修
(注射・血糖測定・創傷処置・医療機器の取扱い)
・急性期病棟体験・療養病棟体験 院内見学
・認定看護師による看護外来見学
3日間のプログラムを実施して頂きました!
看護師の資格を活かして現場復帰のお役にたてれば幸いです!
最終日は、埼玉県ナースセンターの方も来ていただき、意見交換会をさせて頂きました。
当院が主催する、復職支援研修も引き続き開催いたします。
是非ご応募下さい
詳細はホームページ迄
http://www.ims-site.jp/kasukabe/kango/fukushoku/
in春日部中央総合病院
を7月29日(火曜)~31日(木曜日)まで開催いたしました。
県内及び都内から4名の方が参加していただきました。
・最近の医療の動向
・技術研修
(注射・血糖測定・創傷処置・医療機器の取扱い)
・急性期病棟体験・療養病棟体験 院内見学
・認定看護師による看護外来見学
3日間のプログラムを実施して頂きました!
看護師の資格を活かして現場復帰のお役にたてれば幸いです!
最終日は、埼玉県ナースセンターの方も来ていただき、意見交換会をさせて頂きました。
静脈留置訓練 |
当院が主催する、復職支援研修も引き続き開催いたします。
是非ご応募下さい
詳細はホームページ迄
http://www.ims-site.jp/kasukabe/kango/fukushoku/
2014年7月27日日曜日
甲子園
当院と同じ春日部市にある
「春日部共栄中学高等学校」
が第96回全国高校野球選手権 (夏の甲子園)
埼玉県代表に決定しました。
私も幾度か学校訪問させていただきました。
文武両道の綺麗な学校です。
全国に「春日部」の名前をアピールできるように応援しています(^^)v
「春日部共栄中学高等学校」
が第96回全国高校野球選手権 (夏の甲子園)
埼玉県代表に決定しました。
私も幾度か学校訪問させていただきました。
文武両道の綺麗な学校です。
全国に「春日部」の名前をアピールできるように応援しています(^^)v
2014年7月4日金曜日
今週末のイベント参加
7月5日(土曜日)
合同就職説明会『長野県』に参加いたします。
会場は、長野市生涯学習センター 13:00~17:00
ブースに来てください(^^)v
7月6日(日曜日)
合同就職説明会『埼玉県』 大宮ソニックシティ
13:00~17:00
地元開催です。 ぜひ話を聞きに来てください!
合同就職説明会『長野県』に参加いたします。
会場は、長野市生涯学習センター 13:00~17:00
ブースに来てください(^^)v
7月6日(日曜日)
合同就職説明会『埼玉県』 大宮ソニックシティ
13:00~17:00
地元開催です。 ぜひ話を聞きに来てください!
2014年6月30日月曜日
2014年6月22日日曜日
埼玉県看護協会通常総会
6月22日(日曜日)
公益社団法人『埼玉県看護協会』通常総会がさいたま新都心駅近くの『ラフレさいたま』で開催されました。
埼玉県内の看護職の会員数は2万人です。
看護協会とは、看護職の職能団体のことです。研修会をはじめ、看護職のための団体です。
スタッフに直接的な事として、さまざまな研修、医療事故などに備えた保険加入などです。
もちろん、公益団体なので地域住民のための健康活動にも貢献しています!
次年度の成果と平成26年度の活動計画の説明が執行部から行われました。
病院の中以外の仕事も多くあります(^^)v
公益社団法人『埼玉県看護協会』通常総会がさいたま新都心駅近くの『ラフレさいたま』で開催されました。
埼玉県内の看護職の会員数は2万人です。
看護協会とは、看護職の職能団体のことです。研修会をはじめ、看護職のための団体です。
スタッフに直接的な事として、さまざまな研修、医療事故などに備えた保険加入などです。
もちろん、公益団体なので地域住民のための健康活動にも貢献しています!
次年度の成果と平成26年度の活動計画の説明が執行部から行われました。
病院の中以外の仕事も多くあります(^^)v
2014年6月14日土曜日
看護の日イベント 院外編開催
6月14日(土曜日)10:00~14:00
『看護の日』に関連した春日部中央総合病院の看護の日イベント(院外編)を春日部駅西口のララガーデンの2階で開催いたしました。
梅雨の時期ですが本日は大変良い天気(ちよっと暑い)の中で開催いたしました。
看護(健康)相談・心臓マッサージの体験・血管年齢測定・健康体操 等を行いました。
子供達には、当院看護部キャラクター『はる ちゃん』などの塗り絵、風車などの工作、看護師さんの衣装を着て写真撮影などを行いました。
大変多くの方々に参加していただきました。
近年は(看護の日イベント院内版)のみの開催だったので、数年ぶりに地域の方々と触れあうよい機会になりました。
看護部、リハビリ、薬剤部、医療ソーシャルワーカー、栄養課、事務職の方々に協力をいただきました。
イベントに参加していただきました (^^)v
春日部市民の方々、本当にありがとうございます。
『看護の日』に関連した春日部中央総合病院の看護の日イベント(院外編)を春日部駅西口のララガーデンの2階で開催いたしました。
梅雨の時期ですが本日は大変良い天気(ちよっと暑い)の中で開催いたしました。
看護(健康)相談・心臓マッサージの体験・血管年齢測定・健康体操 等を行いました。
子供達には、当院看護部キャラクター『はる ちゃん』などの塗り絵、風車などの工作、看護師さんの衣装を着て写真撮影などを行いました。
大変多くの方々に参加していただきました。
近年は(看護の日イベント院内版)のみの開催だったので、数年ぶりに地域の方々と触れあうよい機会になりました。
看護部、リハビリ、薬剤部、医療ソーシャルワーカー、栄養課、事務職の方々に協力をいただきました。
イベントに参加していただきました (^^)v
春日部市民の方々、本当にありがとうございます。
2014年5月31日土曜日
高校生の看護体験
5月31日(土曜日)
看護部主催の【看護祭り】を開催しました。
毎年5月に当院近隣の高校生を対象とした看護体験として希望者の受け入れを行っています。
◆看護部長からのオリエンテーション …病院紹介・看護の仕事紹介
◆病棟での看護体験 …グループで別れて看護行為体験
◆手術室見学 …普段見ることができない手術室見学
◆治療食の試食 …患者さんが食べる治療食を試食 (常食・きざみ食・ペースト食)
◆BLS・AED取扱い …トレーニング機材を用いて心臓マッサージなどの体験
◆看護師さんとQ&A …お菓子を食べながら先輩看護師さんへの相談
一人でも多くの学生さんが将来看護師になるきっかけになれば大変嬉しいです。
春日部中央総合病院 看護部一同
看護部主催の【看護祭り】を開催しました。
毎年5月に当院近隣の高校生を対象とした看護体験として希望者の受け入れを行っています。
- 春日部女子高校
- 岩槻高校
- 久喜高校
- 宮代高校
◆看護部長からのオリエンテーション …病院紹介・看護の仕事紹介
◆病棟での看護体験 …グループで別れて看護行為体験
◆手術室見学 …普段見ることができない手術室見学
◆治療食の試食 …患者さんが食べる治療食を試食 (常食・きざみ食・ペースト食)
◆BLS・AED取扱い …トレーニング機材を用いて心臓マッサージなどの体験
◆看護師さんとQ&A …お菓子を食べながら先輩看護師さんへの相談
一人でも多くの学生さんが将来看護師になるきっかけになれば大変嬉しいです。
春日部中央総合病院 看護部一同
2014年5月28日水曜日
たまごナーススタート
5月27日(火曜)17:00~18:30
今年も看護学校進学支援『たまごナース』がスタートしました。
この制度は、当院で看護助手として働く職員を対象とした進学支援です。本日は、初回と言う事で、学校選択のアドバイス・学校の状況・今後の進めかた・マル秘的な受験のいろいろ…。 等を説明するオリエンテーションです。
6月からは実力テスト・学習会も始まります
皆で頑張って行きましょう!
今年も看護学校進学支援『たまごナース』がスタートしました。
この制度は、当院で看護助手として働く職員を対象とした進学支援です。本日は、初回と言う事で、学校選択のアドバイス・学校の状況・今後の進めかた・マル秘的な受験のいろいろ…。 等を説明するオリエンテーションです。
6月からは実力テスト・学習会も始まります
皆で頑張って行きましょう!
2014年5月26日月曜日
山形市訪問
5月25日(日曜) 山形市 『山形ビッグウイング』で開催されたメディアン主催の合同就職説毎会に当院も参加致しました。
山形市内は同じ日に開催されていた『東北6魂祭』のお祭りで大勢の人が集まっていたみたいです。
今回は山形県出身の看護師長さんが担当です。
山形市内から病院最寄りの大宮駅まで2時間30分程ですか!
是非、病院見学に来てください(^^)v
山形県と言えば芋煮ですよね(^^)v
山形市内は同じ日に開催されていた『東北6魂祭』のお祭りで大勢の人が集まっていたみたいです。
今回は山形県出身の看護師長さんが担当です。
山形市内から病院最寄りの大宮駅まで2時間30分程ですか!
是非、病院見学に来てください(^^)v
山形県と言えば芋煮ですよね(^^)v
2014年5月22日木曜日
2014年5月21日水曜日
2014年5月17日土曜日
青森市訪問
5月27日(土曜日)12:00~16:00
青森市内『青森国際ホテル』でメディアン主催の合同就職説明会に参加しました。
青森市内は少し肌寒かったです。
首都圏からも多くの病院が参加していました。学生さんも県外への意識が高い印象を受けました。
帰りの出来事ですが、青森駅で改札を通りホームに向かっている際に、電車の扉が閉まる瞬間だったのですが、階段上の私たちに気付いてくれて、階段を降りてくるのを待っててくれました。 次の電車までの間隔が長いので大変助かりました。
首都圏の電車ではありえないことです! 青い森鉄道の方ありがとうございました。
観光する時間はないのですが、新幹線の待ち時間に食事だけ!
『ホタテの貝焼き定食』 郷土料理です(^^)v
青森市内『青森国際ホテル』でメディアン主催の合同就職説明会に参加しました。
青森市内は少し肌寒かったです。
首都圏からも多くの病院が参加していました。学生さんも県外への意識が高い印象を受けました。
帰りの出来事ですが、青森駅で改札を通りホームに向かっている際に、電車の扉が閉まる瞬間だったのですが、階段上の私たちに気付いてくれて、階段を降りてくるのを待っててくれました。 次の電車までの間隔が長いので大変助かりました。
首都圏の電車ではありえないことです! 青い森鉄道の方ありがとうございました。
観光する時間はないのですが、新幹線の待ち時間に食事だけ!
『ホタテの貝焼き定食』 郷土料理です(^^)v
2014年5月11日日曜日
札幌訪問中
5月11日 日曜日
本日は北海道札幌市『看護ナビ 札幌パークホテル』にリクルート担当の方々が参加しています。
初夏の札幌 気持ちよさそうですね
仕事なので観光はありませんが、札幌の風を感じてくることでしょう。今回は、北海道出身の看護師さんも同行しています(^^)v
本日は北海道札幌市『看護ナビ 札幌パークホテル』にリクルート担当の方々が参加しています。
初夏の札幌 気持ちよさそうですね
仕事なので観光はありませんが、札幌の風を感じてくることでしょう。今回は、北海道出身の看護師さんも同行しています(^^)v
2014年4月27日日曜日
2014年4月26日土曜日
GW 春日部市のイベント
GWになり春日部中央総合病院がある春日部市でもいろいろなイベントが開催されます。
4月27日(日曜日)は『第33回春日部藤祭り』
春日部駅の西口から、藤棚が約1.1キロメートルにわたって続くふじ通りで、開催されます。
春日部市の花は『藤の花』なんです。当院もいろいろなものに ふじ色 を使っているのはそのためです。
5月3日(祝)・5日(祝)は『大凧あげ祭り』
(由来)
江戸時代にお坊さんの発案で「繭(絹糸の素材)の値段が上がる」と「凧があがる」の意味を掛けて始まったそうです。時代とともに大きくなり現在に至るとの事です。
髙く上がれば良いですね! 雨が降ったら中止ですかね?
由来、間違っていたらごめんなさい (^^;
4月27日(日曜日)は『第33回春日部藤祭り』
春日部駅の西口から、藤棚が約1.1キロメートルにわたって続くふじ通りで、開催されます。
春日部市の花は『藤の花』なんです。当院もいろいろなものに ふじ色 を使っているのはそのためです。
5月3日(祝)・5日(祝)は『大凧あげ祭り』
(由来)
江戸時代にお坊さんの発案で「繭(絹糸の素材)の値段が上がる」と「凧があがる」の意味を掛けて始まったそうです。時代とともに大きくなり現在に至るとの事です。
髙く上がれば良いですね! 雨が降ったら中止ですかね?
由来、間違っていたらごめんなさい (^^;
2014年4月19日土曜日
奨学金学生の集まり
平成26年4月19日 (土曜日)
春日部中央総合病院 奨学金生の集まり を開催いたしました。
学生一人ひとりの近況を報告、所属している学校は様々ですが、同期で顔見知りになったり、趣味の合う人が交流を深めたり大変良い時間になったと思います。
看護部長・総務係長・経理係長・看護部事務 が担当しました。
引き続き看護師を目指して頑張ってください(^^)v
本日は、当院のリクルート担当者がさいたま新都心駅近くの「ホテルブリランテ武蔵野」でナースワン病院合同就職説明会 12:00~16:00に参加しています。看護予備校、さわ研究所関連の説明会です。http://www.sawa-kenkyujo.com/site/jis2014/
同じ埼玉県内と言うこともあり多くの学生がブースで説明を聞いてくれました。
資料が不足して大変ご迷惑おかけいたしました (>_<)
郵送いたします(^^)v
興味を持ってくれた方は是非、病院見学に来てください!
春日部中央総合病院 奨学金生の集まり を開催いたしました。
学生一人ひとりの近況を報告、所属している学校は様々ですが、同期で顔見知りになったり、趣味の合う人が交流を深めたり大変良い時間になったと思います。
看護部長・総務係長・経理係長・看護部事務 が担当しました。
引き続き看護師を目指して頑張ってください(^^)v
本日は、当院のリクルート担当者がさいたま新都心駅近くの「ホテルブリランテ武蔵野」でナースワン病院合同就職説明会 12:00~16:00に参加しています。看護予備校、さわ研究所関連の説明会です。http://www.sawa-kenkyujo.com/site/jis2014/
同じ埼玉県内と言うこともあり多くの学生がブースで説明を聞いてくれました。
資料が不足して大変ご迷惑おかけいたしました (>_<)
郵送いたします(^^)v
興味を持ってくれた方は是非、病院見学に来てください!
2014年4月13日日曜日
県主催の看護職再就職講習会のお知らせ
平成26年度は、埼玉県委託 埼玉県看護協会主催の【再就職講習会】に春日部中央総合病院は協力させていただいています。平成26年7月29日~31日
【看護職の再就職講習会】とは?
県内に就業希望の看護職で、ブランクが長く技術面に不安がある方を対象に、看護に必要な地域と技術について指導し職場復帰につなげる講習会です。
詳しくは ↓ここにアクセス!
http://www.nurse-saitama.jp/saishushoku/
応募は春日部中央総合病院ではなく、埼玉県看護協会 になります(^^)v
【看護職の再就職講習会】とは?
県内に就業希望の看護職で、ブランクが長く技術面に不安がある方を対象に、看護に必要な地域と技術について指導し職場復帰につなげる講習会です。
詳しくは ↓ここにアクセス!
http://www.nurse-saitama.jp/saishushoku/
応募は春日部中央総合病院ではなく、埼玉県看護協会 になります(^^)v
2014年4月10日木曜日
今週末も…!
病院は入職式も終わり少しバタバタした空気も落ち着いてきた今日この頃です。
埼玉県は本日の外気温度25度の予想とNewsで!
今週末も合同就職説明会に参加いたします。
4月12日 マイナビ主催 宮城県仙台市 ゼビリオアリーナ仙台
http://nurse.mynavi.jp/conts/event/sendai_04/index.html
4月19日 埼玉県内 ホテルブリランテ武蔵野
http://www.sawa-kenkyujo.com/site/jis2014/
春日部中央総合病院のブースに訪問お願いします!
副看護部長・病棟主任がお待ちしています(^^)v
埼玉県は本日の外気温度25度の予想とNewsで!
今週末も合同就職説明会に参加いたします。
4月12日 マイナビ主催 宮城県仙台市 ゼビリオアリーナ仙台
http://nurse.mynavi.jp/conts/event/sendai_04/index.html
4月19日 埼玉県内 ホテルブリランテ武蔵野
http://www.sawa-kenkyujo.com/site/jis2014/
春日部中央総合病院のブースに訪問お願いします!
副看護部長・病棟主任がお待ちしています(^^)v
2014年4月8日火曜日
仲間づくり
4月5日(土曜)
平成26年度入職の看護師を中心とした、バーベキューが、病院近くの公園で開催されました。
桜 ひゅるりら~ ひゅるりら~ の中で開催です。晴れで良かった!
同期で企画・買い物・実行を行い、先輩たちも多く参加してくれました。
《同期の仲間づくり》これも仕事ですね!
同期の結束を固めてくれたと思います!
本日8日は各配属部署への初出勤です!
超ドキドキの様子!
皆で応援しています(^^)v
平成26年度入職の看護師を中心とした、バーベキューが、病院近くの公園で開催されました。
桜 ひゅるりら~ ひゅるりら~ の中で開催です。晴れで良かった!
同期で企画・買い物・実行を行い、先輩たちも多く参加してくれました。
《同期の仲間づくり》これも仕事ですね!
同期の結束を固めてくれたと思います!
本日8日は各配属部署への初出勤です!
超ドキドキの様子!
皆で応援しています(^^)v
2014年4月6日日曜日
実習学校の入学式
4月6日(日曜日) 14時~
埼玉県幸手市にあります『幸手看護専門学校』の入学式が開催され参加させていただきました。
学校は、今年度から、住所も移転し、学校名も変更になりました。
田園風景 → 住宅街 になりました!
幸手看護専門学校は以前から当院で臨床実習の一部を行っています。
毎年多くの学生が当院で看護を学んでいます。
学校も広くなりより学びやすい環境のように思います。当院からは少し遠くなりましたが…。
ご入学おめでとうございます(^^)v
埼玉県幸手市にあります『幸手看護専門学校』の入学式が開催され参加させていただきました。
学校は、今年度から、住所も移転し、学校名も変更になりました。
田園風景 → 住宅街 になりました!
幸手看護専門学校は以前から当院で臨床実習の一部を行っています。
毎年多くの学生が当院で看護を学んでいます。
学校も広くなりより学びやすい環境のように思います。当院からは少し遠くなりましたが…。
ご入学おめでとうございます(^^)v
高崎市訪問
2014年4月3日木曜日
春日部 入職式
4月1日 春日部中央総合病院の入職式
看護師職をはじめ他職種も含め91名の入職です。
式の後は早速オリエンテーション開始!2日の合同オリエンテーションのあとは各職種ごとの研修がはじまります。看護部は【看護部について ・・理念 行動指針】など、看護部長からの講義でスタート!今週は病棟勤務はなく講義(研修)中心です!
まず初めは
『仕事ができる看護師ではなく、看護師として歩き続けることができる看護師』を目指しましょう!
看護師職をはじめ他職種も含め91名の入職です。
式の後は早速オリエンテーション開始!2日の合同オリエンテーションのあとは各職種ごとの研修がはじまります。看護部は【看護部について ・・理念 行動指針】など、看護部長からの講義でスタート!今週は病棟勤務はなく講義(研修)中心です!
まず初めは
『仕事ができる看護師ではなく、看護師として歩き続けることができる看護師』を目指しましょう!
2014年3月31日月曜日
IMSグループ入職式
3月31日(月)
東京プリンスホテル 鳳凰の間で平成26年度IMS(イムス)グループ入職式が行われました。
全職種合わせて1000名以上 看護部職員だけでも500名以上の新しい仲間を迎えることになります。春日部中央総合病院に入職する予定の方々も参加しています。
明日は各施設の入職式です。
暖かく桜満開の中での入職式でした(^^)v
東京プリンスホテル 鳳凰の間で平成26年度IMS(イムス)グループ入職式が行われました。
全職種合わせて1000名以上 看護部職員だけでも500名以上の新しい仲間を迎えることになります。春日部中央総合病院に入職する予定の方々も参加しています。
明日は各施設の入職式です。
暖かく桜満開の中での入職式でした(^^)v
2014年3月29日土曜日
宇都宮訪問
3月29日(土曜日)
本日は栃木県宇都宮市訪問です!
メディアン主催の就職説明会
『マロニエプラザ』での開催です。
他会場同様に多くの学生さんが当院の説明を聞いてくれました。
是非病院見学・インターンシップで訪問してほしいと思います。
宇都宮と言えば餃子ですよね!
もちろん帰宅する前に食させていただきました(^^)v
本日は栃木県宇都宮市訪問です!
メディアン主催の就職説明会
『マロニエプラザ』での開催です。
他会場同様に多くの学生さんが当院の説明を聞いてくれました。
是非病院見学・インターンシップで訪問してほしいと思います。
宇都宮と言えば餃子ですよね!
もちろん帰宅する前に食させていただきました(^^)v
札幌市訪問
2014年3月26日水曜日
高松訪問
2014年3月23日日曜日
盛岡市訪問 じゃじゃ麺
3月23日(日)
ナース専科主催の合同就職説明会に参加しました。
会場は盛岡駅隣の『アイーナ』。まだ雪の残る盛岡市内でした。
少し早く着いたので、駅近くで「盛岡三大麺」の一つであるジャジャ麺を食べました。
説明会は、岩手県外の方も多く参加していました。
当院の説明を聞いてくれた学生さんありがとうございました。病院訪問お待ちしています!
ナース専科主催の合同就職説明会に参加しました。
会場は盛岡駅隣の『アイーナ』。まだ雪の残る盛岡市内でした。
少し早く着いたので、駅近くで「盛岡三大麺」の一つであるジャジャ麺を食べました。
説明会は、岩手県外の方も多く参加していました。
当院の説明を聞いてくれた学生さんありがとうございました。病院訪問お待ちしています!
2014年3月22日土曜日
2014年3月19日水曜日
ナラティブ発表会
2014年3月10日月曜日
企業主催の説明会
引き続き。各地の企業主催の《合同就職説明会》に参加しています。
春日部中央総合病院のブースに来てください!
【春日部中央総合病院の参加予定】
詳細は各ホームページから
マイナビ
http://nurse.mynavi.jp/conts/event/index.html
看護ナビ
https://kangonavi.jp/contents/forum-index/
ナース専科
http://recruit.nurse-senka.com/fair/entry/form/?actid=slidetop01
春日部中央総合病院のブースに来てください!
【春日部中央総合病院の参加予定】
- 3月21日(金曜・祝) マイナビ主催 新潟県 『朱鷺メッセ』
- 3月22日(土曜) 看護ナビ主催 茨城県 『つくば国際会議場』
- 3月23日(日曜) ナース専科 岩手県 『アイーナ』
- 3月25日(火曜) 看護ナビ主催 香川県 『アルファあなぶきホール』
- 3月26日(水曜) ナース専科 埼玉県 『大宮ソニックシティ』
詳細は各ホームページから
マイナビ
http://nurse.mynavi.jp/conts/event/index.html
看護ナビ
https://kangonavi.jp/contents/forum-index/
ナース専科
http://recruit.nurse-senka.com/fair/entry/form/?actid=slidetop01
2014年3月5日水曜日
卒業式
平成26年3月4日(火曜日)
板橋中央看護専門学校の卒業式があり参加させていただきました。
会場は、東京都北区「北とぴあ」
いよいよ現場ですね!
板橋中央看護専門学校の卒業式があり参加させていただきました。
会場は、東京都北区「北とぴあ」
- 第1学科 39名
- 第2学科 72名 合計111名
いよいよ現場ですね!
2014年2月22日土曜日
国試も終了…
2014年1月27日月曜日
摂食回復支援食「あいーと」 テレビ取材
日本テレビ「シューイチ」の「中山のイチバン」コーナーにて春日部中央総合病院で使用している摂食回復支援食「あいーと」について放映されることになりました!
1月23日(木)に番組スタッフが来院し、実際に患者様が「あいーと」を食べているシーンの撮影やNST担当医師へのインタビュー等の撮影を行いました。
担当医師より「あいーと」の特性と患者様が利用する前と利用した後の栄養状況の変化についてお話をさせていただきました。
放送は2月2日(日)8時15分から10分程度(予定)となっています!
時間のある方は是非ご覧ください(*^。^*)
★「あいーと」についてはこちらをクリック
登録:
投稿 (Atom)