平成27年8月30日(日曜日)
第10回 「固定チームナーシング関東地方会」が東京都多摩市で開催されました。
主催が同じグループの病院と言うこともあり当院からも発表を含め多くの看護師が参加しました。
「固定チームナーシング」とは?
看護を提供するシステムの事です。スポーツなどで言うフォーメーションみたいなものでしょうか!
当院は原則的にこの固定チームナーシングを採用しています。
全体で約700名の参加者で各施設の取り組みや、シンポジウムが行われました。
春日部中央総合病院の発表は、内科病棟から、【日々の受け持ち看護師のあるべき姿へ】
と言うテーマの発表でした! (お疲れさま~ by HARU)
春日部からは電車で2時間以上かかります。
参加者はお疲れ様でした。
ちなみに次年度は栃木県だそうです…!
0 件のコメント:
コメントを投稿