※例年2月10日をビートの日と称し、心臓病センター主催の「ビートの会」を開催していたが、今年はフットの日と称し、『フットの会』を開催した。
近年、食生活の欧米化や生活習慣の変化により、動脈硬化に起因する疾病が増加傾向にある中、当院でも閉塞性動脈硬化症の患者様が増えている現状を踏まえ、下肢虚血肢患者に関する報告会及び勉強会を行い、近隣医療機関の方々との『顔の見える連携』を強化することを目的としています。
【今回の講座内容】
・紹介患者の症例報告(循環器科統括部長 安藤医師)
・特別講演「コメディカルが行うフットケア」
『フットケアの方法、留意点等について』
(足のナースクリニック 看護師
西田壽代 先生)
8月10日(予定)には、同じく心臓病センター主催の「ハートの会」の開催を予定しています。